75件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

下松市議会 2022-06-15 06月15日-03号

教育長玉川良雄君) 家庭内感染に関して保護者に対してどのような周知を行ったかという御質問でございますが、保護者に対しましては、学校を通じて児童生徒健康観察あるいは朝の検温徹底風邪症状等がある場合には登校を控える、医療機関への受診をする、こういったことを家庭の中で感染症対策に協力をしていただきたいということでお願いをしてきたところであります。 ○議長金藤哲夫君) 浅本輝明議員

下松市議会 2021-12-07 12月07日-02号

15分ないし30分の健康観察期間ございましたので、その範囲内での状況で言いますと、ちょっと気分を悪くされて、ちょっと横になったとか、そういった急性的な副反応と申しますか、そういった症状を生じた方もいらっしゃいます。

下松市議会 2021-09-09 09月09日-04号

そして、保護者に御協力いただいて、健康観察をより一層徹底していきたいというふうに考えております。 まだまだ収束が見通せないコロナ禍ではありますが、今こそ自分一人一人の何気ない言葉とか行動、こういったことが差別や偏見につながっていないのか、自分のこととして考えていくということが大事かなというふうに思います。 

下松市議会 2021-06-22 06月22日-02号

部活動等学校教育活動につきましては、引き続き感染予防対策徹底し、体調管理健康観察等に努めてまいります。 以上です。 ○議長中村隆征君) 堀本浩司議員。 ◆29番(堀本浩司君) 2回目からの質問は一問一答方式で行いますので、どうぞよろしくお願いします。 初めに、1、学校教育についてです。 (1)GIGAスクール構想進捗状況についてです。 

萩市議会 2021-06-14 06月14日-03号

文科省が示した、新型コロナウイルス感染症に対応した持続的な学校運営のためのガイドラインでは、きめ細かな健康観察ストレスチェック等により、児童生徒等状況を的確に把握し、健康相談実施スクールカウンセラースクールソーシャルワーカー等による心理面福祉面からの支援など、組織的に対応することを求めています。 

周南市議会 2021-03-02 03月02日-03号

私が聞いている具体的な例としては、朝の健康観察それをタブレットで各教室で行うことによってデータが保健室に行き、保健先生は朝教室をぐるっと回って健康観察板を集めなくてもよくなる。そういう集計的な事務が大変楽になるというふうな計画を立てておられる学校があります。ただそれも、先ほど申した1年生の先生にはない、全員先生にはないということで今ストップしている。

長門市議会 2021-02-24 02月24日-02号

具体的には、まず、感染源を絶つという観点から、登校前の検温健康観察徹底に取り組んでおります。発熱等風邪症状が見られた場合は、欠席とはせず、出席停止の扱いにして、積極的に療養できるよう配慮を行っております。 また、手洗いの励行やマスク着用について指導するとともに、ドアノブや手すりなど、多くの児童生徒が手に触れる箇所の消毒も、基本的な感染防止対策として取り組んでいるところであります。 

柳井市議会 2020-12-23 12月23日-04号

徐々にではあるが、通常教育活動に戻していく場合には、周囲の状況を把握しながら適正な措置を取っていただきたいと思うが、当然慎重に進めていくものと理解してよいのかとの質疑に、現在行っている児童生徒健康観察登校時の検温、また3密の回避やソーシャルディスタンスを取るということは、引き続き行っていく予定であり、その中で、できる限り教育活動を進めていきたいとの答弁がありました。 

山陽小野田市議会 2020-12-15 12月15日-08号

感染症対策として、換気手指消毒、名簿の提出健康観察をお願いしている点でございます。 質疑を終え、討論はなく、全員賛成で可決すべきものと決しました。 続いて、請願について御報告いたします。 去る12月2日及び10日、委員全員出席の下、実施しました請願審査についてお手元の報告概要に従って御報告いたします。 請願第1号年金の毎月支給への改善に関する意見書提出を求める請願についてです。 

宇部市議会 2020-12-14 12月14日-02号

さらに、新型コロナウイルス感染拡大に伴う学級閉鎖等により、登校できない児童生徒パソコン端末を貸し出し、オンライン健康観察授業を行った学校もありました。 今後、社会全体のデジタル化がさらに加速していく中、ICTを活用した教育をさらに推進していくためには、教員ICTに関する指導力向上通信環境等のさらなる整備を進めていく必要があります。 

下松市議会 2020-12-08 12月08日-02号

それらの学級では、少人数学級に比べ子供同士の間隔が狭くなることありますが、その分、日々の健康観察手洗い、うがい、マスク徹底、十分な換気などにより感染リスクを低減するように努めております。 少人数学級のメリットにつきましては、学習面生活面において、児童生徒一人一人に応じたきめ細かな指導が充実することから、学級安定化や学力の向上等が期待できることなどが挙げられます。

宇部市議会 2020-09-08 09月08日-02号

さらに、新型コロナウイルス感染拡大に伴う学級閉鎖等により、登校できない子供たちパソコン端末を貸し出し、オンライン健康観察授業を行いました。 また、入院している子供に対しても日常的にオンラインを活用した授業を行っています。 今後、社会全体のデジタル化がさらに加速していく中、子供たちに必要な資質・能力として、ICT活用能力が強く求められてきます。 

萩市議会 2020-09-08 09月08日-03号

避難所における避難者健康管理は市の保健師等健康観察を行うこととなっており、避難者状態によっては山口県、主に保健所でございますが、そういったところであったり医療機関との連絡調整、また衛生面での改善指導もあわせて行うこととなります。なお、濃厚接触者が避難された場合は専用の避難スペースへ避難していただき、この健康観察など日々の状態については山口保健所が対応されることとなっております。 

下松市議会 2020-09-08 09月08日-02号

また、各学校においては、学校における新型コロナウイルス感染症対応ガイドラインに基づき、マスク着用、こまめな換気消毒健康観察徹底など、適切に感染症対策に取り組んでいると認識しております。 さらに、夏季休業中における教員補助員勤務確保や、学習指導員追加配置により、臨時休業に伴う学習の遅れをおおむね取り戻すとともに、個別指導の充実を図ることができたと評価しております。